クールビズの上着やネクタイは必要?ジャケットの選び方や機能性は?

いつの間にか、寒いと感じるより

暑いと感じる日が増えて来ましたね。

 

クールビズの開始時期も

そう先のことではありません。

 

クールビズの原則は

『ノーネクタイ・ノージャケット』です。

 

つまり、ネクタイと上着は着用しない、

ということですね。

 

現在は5月1日から9月30日までというのが

一般的になっています。

 

このクールビズで頭を悩ますのは

 

 

又、上着やジャケットを着る場合は

どんなものを着たら良いのか

ということでしょう。

 

今回は、

クールビズでも上着やネクタイは必要なのか

その場合のジャケットの選び方や

機能性はどんなものかを、見ていきましょう。


クールビズシーズンは上着やネクタイは必要?

クールビズシーズン

上着やネクタイが必要な場合はあるのでしょうか?

 

ズバリ言えば、

あります!

 

クールビズの目的は、資源保護や環境対策です。

 

「夏の暑い時に上着にネクタイ締めて、暑そうだから涼しくしてあげようか。」

 

などという親切心からではありません。

 

このクールビズ自体は

悪いことではないと思います。

 

真夏の35度もある時に

きっちりネクタイを締め

上着のボタンまでかけている人を見ると

見ている方でも暑くなってしまいますよね。

 

しかし、ビギナーのビジネスマンが困るのは

何が良くて、何がダメなのか、よくわからない

という点です。

 

環境省によると、

半袖シャツは良いがポロシャツは不可

チノパンは良いがジーンズは不可

いくつか項目があるようです。

 

 

又、6月1日からのスーパークールビズ期間では

ポロシャツもOKとされています。

 

 

本題であるクールビズシーズンでも

上着やネクタイが必要なケースですが

これは状況によってさまざまで、一概には言えません。

 

そこで色々なシチュエーションを想定し、OKの場合、NGの場合を列挙してみました。

上着やネクタイが必要なケース

訪問する相手先がクールビズ不対応又は不明な時

相手先がクールビズ不対応の時には

これは当然ネクタイと上着は着用すべきでしょう。

 

不明な時には、まず最初は

フォーマルな服装で行きその後

相手先がクールビズ対応とわかったら

こちらもクールビズスタイルということになります。

株主総会などの重要な対外的な会合

これも上着とネクタイ着用は必須です。

会社によっては、黒っぽいスーツにシャツは白のみなどの指定がある場合もあるようですね。

冠婚葬祭

これは案内状に書いてない限り、フォーマルな服装でないと失礼に当たります。

来客又は訪問の際、同行する上司がスーツ姿である場合

これは上司にならった方が無難です。

 

そのような場合では

例え先様がクールビズ実施の会社であっても

何か特別な事情があるのかも知れません。

 

それに上司がスーツ姿なのに

部下がクールビズ姿というのは

上司に対しても失礼に当たります。

 

相手が特に旧来の慣習や礼節などを重んじる企業の場合

これはかなりレアなケースですが

中にはそのような企業もあるようですね。

 

その他特に重要な催しや相手の場合

これもネクタイ上着着用にすべきでしょう。

 

ケースによっては、出る時はクールビズ姿で

上着とネクタイは何時でも着られるように

バッグに入れて持参、という手もあります。

上着やネクタイが不要なケース

上役との会議など

勿論その会社がクールビズ対応の場合ですが、えらい人が出席する会議に新人が出る場合でも、ネクタイ・上着は不要です。

来客時の応対

これも上同様にネクタイ・上着は不要です。

 

但し、お客様がネクタイや

上着を着用している場合は、

 

「弊社はクールビズを実施していますので、ネクタイ無し上着無しで失礼させていただきます。」

 

と一言添えるとより好感度が上がるでしょう。

 

官公庁などへの訪問

官公庁ではほとんどがクールビズを

実施していますので

ネクタイ上着は原則として不要です。

 

但し、一部の部署や自治体によっては

この限りでない場合もあります。

 

そのような状況が想定される場合は

バッグなどに上着とネクタイを

忍ばせておけば良いでしょう。

 

ということで、現在では

クールビズは殆どの企業や官公庁で

定着していますので、

大半はノーネクタイ、ノージャケットでOKと思われます。

 

スーツ着用は、ごくフォーマルなシーンや

特殊な相手に限定されている

と考えても間違いはなさそうですね。

 

クールビズの時のおすすめの上着やジャケットは?

クールビズの時の上着やジャケットは

まず素材を考えるべきでしょう。

 

クールビズ姿で外出する時には

上着やジャケットは丸めてバッグに入れたりしますよね。

 

そのような場合でも、皺にならず着用した時に

はすっきり見える素材がありますので

その素材から見てみましょう。

COOLMAX

まず定番中の定番である『COOLMAX』です。

アメリカのデュポン社が

1986年に開発した素材がクールマックスです。

 

その後デュポンの子会社である

インビスタ社が、ペットボトルの再生繊維を

使用して作るようになりました。

 

軽く涼しく皺にならないという特徴があり

涼感素材として、現在の主流となっています。

クールマックス 段返り3ツボタンのモッズスタイルスーツ

 

クールマックス素材を使用した

段返り3ツボタンのモッズスタイルスーツ。

 

Le orme(ル・オルメ)ブランドです。

 

価格は19,800円と手頃ですね。

クールマックス テーラードジャケット

 

夏の素材の代表である

COOLMAX(クールマックス)を使ったテーラードジャケットです

 

水洗いも可能なウォッシャブル、ストレッチ入りの快適フィットで動きやすさも向上しています。

 

合わせやすいカラーとシルエットなので一枚あるだけでオン、オフ使える便利なアイテムです。

クールマックス 日本製スーツ

 

2つボタンのスタイリッシュスーツで、ライクラファイバーを使用しています。

メイドインジャパン、日本製でこの価格はお買い得でしょう。

 

クールマックス GRAY AREA(グレイ エリア)

 

GRAY AREA(グレイ エリア)の メンズ 春夏秋 シングル2つボタンスーツ 黒 シャドーストライプです。

シンプルでどんなシーンにもぴったり合うスーツです。

学割対象の商品ですよ。

コットンジャケット

天然素材の代表格がコットン(木綿)です。

爽やかな肌触りと高い吸水性、冬は暖かく夏は涼しいなどの特徴があります。

その着心地の良さに加えて、数百回の洗濯にも耐えられる丈夫さで、コットンを好む人が多いのです。

ラルフローレンのコットン3ボタンジャケット

お馴染みのラルフローレンのコットン3ボタンジャケットです。

定番カラーの紺色で、シンプルな3つボタン、裏地無しの内ポケット付き、センターベントと、涼しげですね。

 

イタリアブランドAT.P.COのコットンジャケット

 

注目度NO1のイタリアブランドAT.P.COの製品です。

ダブルブレストモデルのコットンジャケットで、どんなパンツにでも合わせやすそうですね。

リネンジャケット

これも夏場の素材として、最高の機能を持っていますね。

風通しがよく蒸れないし、腰があるのでべたっと肌に張り付いたりしません。

但し、人によっては腰がありすぎてごわごわすると感じる人もいるかも知れません。

そのような人には、コットンとの半々の麻混が良いと思います。

リネンジャケット メンズ 2ツボタン

麻(リネン)100%素材を使用した、ノッチドラペル2ツボタンテーラードジャケットです。

朝独特のすっきり感があるので、暑い夏には最適でしょう。

価格は8,900円とかなり安くなっています。

麻ジャケット メンズ

こちらもリネン(麻)100%のジャケットです。

麻の腰の強さが涼しさを強調しています。

サマーウール

夏のジャケットには、サマーウールという手もあります。

ウールというと『夏は暑い』という思い込みがありますが、通気性に富み,さらっとした感触の、夏向きに織られたウール生地なんです。

クールウールとも呼ばれ、コットンやリネンよりフォーマルな感じで、クールビズには最適の素材の一つでしょう。

ツーパンツスーツ サマーウール・ポリエステル

アジャスター付ツーパンツスーツです。

このアジャスター付パンツというのは、体型の変わった時にも対応できるというすぐれものです。

但し、素材はサマーウール100%ではなく、ウール30%、ポリエステル70%となっています。

価格は27,800円と、まずまずですね。

ヒューゴボスのウール2つボタンスーツ

有名ブランドヒューゴボスのウール2つボタンスーツです。

こちらは特にサマーウールとは銘打っていませんが、夏にも着られる生地となっています。

オーソドックスな紺のサイドベンツスーツで、100%バージンウール使用の逸品です。

ジャケット、パンツ、ベストの三つ揃ですので、フォーマルな席にも十分通用するでしょう。

価格は、47,223円とそれなりのお値段です。

ジャケットの色、シャツなどについて

スーツやジャケットの色については、あまり派手な色合いでは浮いてしまいます。

ブルーやネイビー、ライトグレー、ベージュ系が、見た目も涼しげですし、着こなしによってはフォーマルにも見え、好適でしょう。

シャツはボタンダウンなどが、ノーネクタイノージャケットには良く合います。

又、半袖より長袖の方が色々とバリエーションが可能です。

又、クールビズの場合は、第一ボタンは止めずに開いた方が爽やかに見えますし、第一本人が涼しいです。

結び

いまやすっかり日本に定着したクールビズ。

『ノーネクタイ・ノージャケット』と、蒸し暑い日本の夏にはピッタリですね。

そのクールビズでも、時には上着やネクタイが必要な時もあります。

訪問先がクールビズ非対応の企業や、株主総会などの公式行事では、クールビズのノーネクタイ・ノージャケットでは失礼に当たります。

又、本記事では、クールビズの時のおすすめ上着やジャケットなども、幾つか紹介してみましたので、参考になれば幸いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です