1ダミー

甲子園のタイブレーク導入が決定!ルールや反対意見について紹介!

毎年夏や春に盛り上げてくれるのが
甲子園ですよね?

高校球児が汗水たらして頑張るなか
心配なのが高校生に連日連戦
投げさせたり試合に出させたりする
中で体を壊してしまうのではないかと
心配になります!

それに伴ってタイブレーク制度
いうのが、導入されることが
決定したそうですよ!

そこで今回はタイブレーク制度に
ついて紹介していこうと思います!


タイブレーク制度の導入の意味

甲子園というのは毎日連日試合
行っているなかで選手たちは
どうしても疲労がたまってしまいます。

例えば投手などではプロになると
先発投手が投げると中5日あけての
試合登坂になりますが、
高校によっては投手が2人や
エースが一人ですべての公式の試合を
投げ切るというのも全く珍しいことじゃ
ありません。

こんなことプロ野球でしてしまうと
苦情殺到また、選手がつぶれるなどの
避難豪号が飛ぶと思いますが、
高校野球ではそんなことはなく
また投げ切ることが美学とされていて
いる節さえあります!

そんな中で必ず勝敗を決めないと
いけないという大会ですので
延長は15回まで、また翌日に
再試合なども行われているのが
甲子園の悪しき習慣と言えます。

少しでも延長になった際に
選手の負担を減らして
早く試合を決めさせてしまおうと
いうのが、タイブレーク制度の
導入になります!

タイブレーク制度のルールとは?

甲子園
高校野球規定にタイブレークの所が
ありましたので抜粋して紹介!

(1) タイブレーク導入開始回について
(A) 9回終了時に同点の場合、10 回からタイブレークを開始する。
(B) 12 回終了時に同点の場合、13 回からタイブレークを開始する。
主催連盟が(A)、(B)のいずれで実施するかを選択するものとする。
(2) 無死、走者1、2塁の状態から行うものとする。
(3) チームは、タイブレーク初回の攻撃を開始するにあたり打順を選択すること ができるものとする。(次回以降は前イニング終了後からの継続打順)
① 両チームは事前に配布する「選択打順申告用紙」にタイブレーク初回となる ときの「先頭打者氏名」「1塁走者氏名」「2塁走者氏名」を記入する。 ② この場合の2人の走者は、前項の先頭打者の前のものが1塁走者、1塁走者 の前の打順のものが2塁走者となる。
(4) タイブレーク開始前に両チームの主将は本塁上に集合し、記入済みの「選択 打順申告用紙」を球審に提出し、審判委員と両チーム主将が確認する。 これ以降で、守備側の選手交代およびポジション変更、攻撃側の代打および 代走は認められる。
(5) 延長回に入り、降雨等でやむなく試合続行が不可能になった場合は引き分け 再試合とする。
(6) タイブレーク開始後、15 回を終了し決着していない場合はそのまま試合を続 行する。ただし、一人の投手が登板できるイニング数については 15 イニング 以内を限度とする。
(7) 決勝戦は、原則としてタイブレーク制度は適用しない。 ※ 「明治神宮野球大会」と「国民体育大会(硬式・軟式とも)」では、両大会の タイブレーク規定を適用する。

簡単に説明すると、
9回終了時に同点だった場合
10回から1,2塁に走者を置いている
所からのスタート!

10回の開始の打順は好きなところから
決めることができる。

11回からは10回の終了打順からの
スタート。

と観客の僕らに関係あるのはこの
部分になります。これをすることに
よって試合を早く終わらせるという
利点が生まれるし、選手たちの
疲労もましになると思うのですが
反対意見が多く出ているようです!

タイブレーク導入の反対意見

甲子園
タイブレークは選手にはいいことが
ありそうですが観客は不満の声
多くあるそうです。

一部を抜粋して紹介します!

  • 一回から同じようにやってきたのに
    10回から流れが変わってしまう
  • 甲子園は15回まで真剣にやりあって
    こその甲子園
  • 真剣勝負の意味がなくなる
  • 9回終了時に双方の高校が
    納得するならタイブレークありですが
    どちらかでも望まないのなら
    やらさないほうがいい
  • タイブレーク導入の前に
    もっと試合の日程を緩くすれば
    こんな制度導入しなくて
    いいのではないか?
  • 結局エースを最後まで投げさせ
    かねない。タイブレークのことを
    考えて、二番手に変わらないという
    案が出てきてしまう!

とサイト上などにあがっている
アンケート結果の反対意見を
取り上げましたが共感するのは
あったでしょうか?

実際のアンケートでは
賛成 60%
反対 40%
と賛成は多いのですが
まだまだタイブレークのルールの
改定は必要ではないかなと
個人的には考えています!

最後に

今回は高校野球のタイブレークについて
紹介してきました!

個人的にはタイブレーク制度の導入には
大賛成です!
国際野球では2011年から導入されたのに
2018年の導入になりますから
動きが遅いなと思っていましたが
もっと高校野球の上の人は
考えるべきだと思います!

2016年には女子が甲子園の
土を踏んだとして文句を言っていた
高野連ですがそれも男女不平等だとして
すぐに改定していましたが
なにか起きてからではやはり
遅いと思いますし
これが選手たちにとって
良い結果になればなと思います!

家内安全と無病息災の意味の違いや祈願の仕方や使い方は?年始の恒例行事として、「初詣、願掛け 、おみくじ」などが良く行われますね。 その初詣での願掛けとなりますと、 家内...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です