気になること

蝶々結びのほどけないためのやり方や方法は?簡単に出来る!

靴ひもって、固く強く結んでも、歩いてるとほどけちゃう時ってありますよね・・

それが雨の日や人混みの時には尚更!ストレスがたまります。

これからは、ほどけない蝶々結びを覚えてみてはどうでしょうか?

これまでのストレスを一気に解消できますよ♪

いろいろな方法があるので、1番覚えやすいものを活用してみてくださいね!

蝶々結びのほどけないやり方を紹介!

ぐるぐる巻きの蝶々結び

これは蝶々結びにひと手間加えただけのもの!

最初の手順、片方で作ったひもの輪にもう片方のひもを巻き付ける回数を「2回巻き」にして結ぶ方法です。

いつもの手順に「巻き」を1回増やしただけの、簡単でシンプルな方法です♪

 

ダブルスリップノット

これは、完成形が左右対称で綺麗にできる方法です。

そのため、革靴などにもおススメです♪

①左右に輪っかを作ります。

参考元:https://yokokokon.com/newevl/?p=4932

 

②その輪を蝶々結びのように重ね合わせます。

参考元:https://yokokokon.com/newevl/?p=4932

 

③図のように両方の輪を真ん中の穴に通します。

参考元:https://yokokokon.com/newevl/?p=4932

 

④図のような形になるように通します。

参考元:https://yokokokon.com/newevl/?p=4932

 

⑤最後に両方の輪を引っ張り合えば完成です♪

参考元:https://yokokokon.com/newevl/?p=4932

 

イアン結び

プロスポーツ選手も使っている方法です。

数秒で結べる手軽さなのに、まったくほどけないんです!!!

ランニングシューズなどにおススメです。

①普通に1回結びます。

参考元:https://labaq.com/archives/51836531.html

 

②左右で輪っかを作ります。

ポイント:黄色は人差し指の手前側に、青は親指の奥にひもを垂らしましょう。

(このとき青と黄色が逆だと、結んだときに縦になってしまうので注意です!)

参考元:https://labaq.com/archives/51836531.html

 

③青の奥側を黄色の輪に通します。

参考元:https://labaq.com/archives/51836531.html

 

④同時に黄色の手前側を、青の輪に通します。

参考元:https://labaq.com/archives/51836531.html

 

⑤それまで持っていたひもから通したひもに、両方とも持ち替えます。

参考元:https://labaq.com/archives/51836531.html

 

⑥引っ張ったら完成です♪

参考元:https://labaq.com/archives/51836531.html

ベルルッティ結び

靴ひもの通す部分ではなく、最後の結ぶ部分の方法です。

ベルルッティ結びはほどけにくく、また仕上がりも重厚で綺麗なので、

ビジネスシューズに使うのもおススメです!

①最後のひも穴まで靴ひもを通して、一度結んだ状態です。

参考元:https://www.shoefootcare.net/e1057.html

 

②靴ひもをもう一度くぐらせます。

参考元:https://www.shoefootcare.net/e1057.html

 

③右側の白い靴ひもでループを作り、左側の赤い靴ひもで一度巻きます。

参考元:https://www.shoefootcare.net/e1057.html

 

④③の工程で出来た輪っかに赤い靴ひもを通します。

~ここまでは普通の蝶々結びです~

参考元:https://www.shoefootcare.net/e1057.html

 

⑤キュッと締める前に、ここでもう一度赤い靴ひもを巻きます。

参考元:https://www.shoefootcare.net/e1057.html

 

⑥左右の輪っかを締める靴ひもが2本になります。

参考元:https://www.shoefootcare.net/e1057.html

 

⑦左右に均等に力を入れ、形を整えながらキュッと締めます。

参考元:https://www.shoefootcare.net/e1057.html

 

⑧完成です♪

ほどく時は通常通り左右の靴ひもを引けば取れます。

参考元:https://www.shoefootcare.net/e1057.html

 

靴ひもを交換してみる

ランニングシューズなどに付いている靴ひもは、

だいたいポリエステルなどのツルツルとした素材でできています。

これを綿100%の靴ひもに変えてみてください♪

素材同士が滑らず絡み、ほどけづらくなります。

靴ひもを交換してみるのもひとつの手ですよ!

 

結び

これまで何気なくストレスを感じていたほどける靴ひもにも、これでおさらばです♪

ランニングシューズや革靴など、それぞれのシューズに合わせた結び方を使い分けると尚いいですね!

図でみると難しそうに見えますが、実際結んでみると、どれも簡単なものです。

1回の工夫で、1日ストレスなく歩くことができます!!!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です