お得の生活2

サイバー大学の偏差値や費用は?評判や就職先、入るためにはどうする?

「サイバー」とは、「コンピューター・
ネットワークの」、「コンピューター・
ネットワークを利用した」という意味の言葉です。

 

語源のサイバネティクスは、通信工学
と制御工学を融合し、生理学、機械工学、
システム工学を統一的に扱うことを意図して作られた学問を指します。

 

サイボーグという言葉もありますし、
サイバー攻撃とかサイバー犯罪など、あ
まり良くないものにも使われていますね。

 

しかし、ここで紹介するサイバーは、
なんと大学の名称なのです。

 

ソフトバンクグループが母体になって
設立したのが、サイバー大学なのです。

 

完全通信制の大学で
スクーリング(登校)は一切必要ありません。

 

そこで今回は、そのサイバー大学とはど
んな大学か、入学はどうするのか、卒業
後の就職先はあるのか、などを調べてみました。

サイバー大学とは?

サイバー大学は、2007年4月にソフトバン
クグループにより、株式会社立大学
として設立されました。

 

大学名の『サイバー』は、通常はサイバネティクスに由来しているのです。

 

しかし、設立者のサイバーユニバーシティ
株式会社によると、5千年前の古代エジプ
トに起源を持つ、「人間の想像から生み出される創造」を意味する言葉」となっています。

 

サイバー大学は完全通信制で、
登校は一切必要ありません。

 

大学のサーバにアクセスすれば、いつで
も講義内容が配信されるオンデマンド方
式なので、時間の制約は全くありません。

 

いつでもどこでも学べる大学なのです。

 

したがって、社会人でも身体的ハンディ
キャップがある人でも、だれでも学べ、
だれでも学士号が取得できます。

 

正式に文部科学省の認可を受けている大
学なので、卒業すれば大学卒業の資格を
取得できるのです。

 

学部も他にはない
「IT総合学部」や「世界遺産学部」
など、ユニークな学部があります。

 

サイバー大学のIT総合学部は、親会社が
ソフトバンクグループであることを生か
した研究教育を実施しています。

 

情報技術は年々飛躍的に発展しており、
急激に進歩するITビジネスの現場で求
められる技術と専門性、そしてビジネスセンスを学んでいきます。

 

講義はクラウドシステムという、オンデ
マンドシステムで行われますので、パソ
コン、スマホ、タブレットなどで、あらゆる学習が可能です。

 

試験も何処でも可能ですし、
地理的制約が全くない、
というのは、大きなメリットですね。

 

入学にも、特修生という高校中退でも
卒業を目指せるというシステムもあります。

 

もう一つ、サイバー大学には
学力試験がありません。

 

これには賛否両論がありますが、大学が
学歴だけでなく、本当の戦力になる人材
を育成するという目標のためだそうです。

 

いろいろな面で、
非常にユニークな大学ですね。

 

サイバー大学の学生の年代ですが、普通
の大学ではありえないような、人生のあ
らゆる年代の人が在学しています。

 

  • 20代:32%
  • 30代:23%
  • 40代:23%
  • 50代:10%
  • 60代以上:12%

60代以上の在校生が12%もいるという大学
は、日本では他に例はないでしょう。

 

いや、日本どころか世界でも希ではないか
と思いますよ。

 

サイバー大学の学生の入学以前の
最終学歴もさまざまです。

 

  • 高等学校:68%
  • 大学・大学院:7%
  • 専門学校:12%
  • 大検:5%
  • 短大:4%
  • 高専:1%
  • その他:3%

大学・大学院が7%もいるということは、
何かの理由で他の学部で学んだ人が、
IT総合学部」や世界遺産学部で学ぼうということなのでしょうか。

 

サイバー大学の学生の職業は、
やはり社会人が60%と最も多いです。

 

しかし、高校新卒者も19%いますし、
主婦もいます。

 

ともあれ、非常にユニークな珍しい大学
であることは、間違いありませんね。

 

尚、サイバー大学の学生の中には、サイ
バー大学という名前が恥ずかしい(笑)
という人もいるそうですよ。

 

恥ずかしがる理由などありませんぞ!

 

サイバーダイン社という会社もあるのです。

 

あのパワードスーツの「HAL」を制作している会社です。

 

2004年に筑波大学教授の山海嘉之氏に
よって設立された会社です。

 

その山海教授の言では、18時以降に話す
時には、「いやあ、ターミネーターが好
きなもので命名しました」という言うことにしているそうですよ。

 

18時以降というのが笑えるところで、真っ
昼間からジョークは言えないということ
なのでしょうか。

サイバー大学の偏差値は?

結論から書きますと、サイバー大学には

「偏差値」はありません。

 

普通の大学のような入学試験形態はあり
ませんので、偏差値は測定できないとい
うことになります。

 

サイバー大学を卒業後の就職先は?

サイバー大学生の卒業後の就職先はどの
ようなものなのでしょうか?

 

メインの学部であるIT総合学部を見てみ
ますと、やはりIT産業が中心のようですね。

 

テクノロジーコースでは、こんな職業が挙げられています。

 

  • システムエンジニア
  • プログラマー、ゲームクリエイター
  • AIエンジニア、データサイエンティスト
  • 情報セキュリティ管理担当者
  • ネットワークシステムの運用・管理担当者

ビジネスコースではこのようになっています。

 

  • 起業家、経営者
  • ITビジネスコンサルタント
  • 企業内IT職

ITコミュニケーションコースでは以下
のようになっています。

 

  • 企業の営業職
  • 企業のカスタマーサポート
  • IT企業の総合職
  • 企業のPR職

もう一つ大きいのが、「サイバー大学
就職支援制度」です。

 

この「サイバー大学就職支援制度」は、

ソフトバンクへの入社優遇制度です。

 

ソフトバンクへの中途入社の選考プロセ
スを一部免除されるのです。

 

ソフトバンクへの就職または転職を希望
するIT総合学部の学生は、入社選考の書

類選考が省略され、直ちに1次面接試験に進めるのです。

 

さらには、ソフトバンクグループへの

インターンシップ制度というものも
あります。

 

勿論、これらの制度があるからといって、
サイバー大学の学生誰もがソフトバンクに
入社できるわけではありません。

 

入社できるのは、ごくごくごく一部の人だけです。

 

では、それらの幸運な人以外の学生はど
うなるのでしょうか?

 

はっきり言いますと、サイバー大学に限
らず、通信制大学の卒業生の
就職状況は、非常に厳しいです。

 

通信制大学といえど、ちゃんとした大学ですから、学位はとれます。

 

しかし、今の時代「学士」程度の学位な
ど、就職には何の役にも立ちません。

 

学士はおろか修士博士でも、むしろ一般
企業には敬遠される位なのです。

 

スバリ言いますと、サイバー大学を卒業
すれば、普通の大学卒業者と同じ扱いを
うけられるという甘い夢は、抱いてはいけません。

 

有利不利というより、全く相手にされません。

 

なぜでしょうか?

 

なぜなら誰でもサイバー大学に入れると
言うことは、

智力学力体力などは全て不問だからです。

 

極端なことを言えば、寝たきりの人でも入れます。

 

そのような人々を新入社員として望む企
業があるでしょうか?

 

あるわけがありませんよね。

 

しかも、企業が期待するのは、大学で
学んだ知識ではありません。

 

部活やゼミなどで身につけた、行動力や
まとめ役としての能力、コミュニケーショ
ン能力などを企業は欲しいのです。

 

しかし、通信制大学にはそれらのものは
まるでないのです。

 

部活もなければゼミもありません。

 

ということで、きつい言葉ですが、その
ような人は企業には不要なのです。

 

厳しいことではありますが、これが現実です。

 

勿論、大学卒業という資格を取ることが
目的とか、純粋に知識を得たいとかいう
理由ならば、サイバー大学に入学する価値は十分にあります。

サイバー大学に入るにはどうする?

サイバー大学では、年2回学生の募集が行われています。

 

春学期(4月開講)と秋学期(10月開講)
の2回募集が行われますが、実際の募集
時期は数ヶ月前から行われます。

 

締め切りに遅れないように、資料請求は
早めにしておくべきでしょう。

 

尚、サイバー大学にはいわゆる「入試」はありません。

 

定員割れが続いているので、志望すれば
事実上誰でも入れます。

 

入学時に入学検定料(10,000円)と入学
金(100,000円)、学期ごとに学籍管理
料(12,000円)・システム利用料(16,000円)が必要です。

 

学費については、サイバー大学の授業料
は、固定制ではなく履修する単位によっ
て変わります。

 

1単位あたりの授業料は21,000円ですの
で、卒業までに必要な124単位を履修し
た場合で2,604,000円となります。

 

年間授業料は、336,000円となります。

 

早稲田大学と比較しますと、早稲田では
入学金が20万円、授業料が約81~115万円
程度ですので、少なくとも早稲田よりは安くなっていますね。

 

サイバー大学には、各種奨学金制度もあります。

 

学業優秀者奨学金制度

日本学生支援機構奨学金制度

教育ローン制度

「学業優秀者奨学金制度」とは、成績優
秀者の学費が、翌学期分「減額・免除」
されるものです。

 

「学業優秀者奨学金制度」は返還不要の
奨学金なので、これが利用できる人は随
分と助かりますね。

 

こちらの公式サイトから、資料の請求ができます。

結び

サイバー大学は、2007年4月にソフトバン
クグループにより設立された、通信制大学です。

 

授業は全てインターネットによる通信制
で、登校の必要は全くありません。

 

卒業率も70%以上と通信制にしては高い方
に入ります。

 

卒業後の進路としては、ソフトバンクへ
優先入社制度もありますが、学生の総
数に比べて僅かな人数です。

 

ですから、これを最初からあてにするの
は無謀というものでしょう。

 

入学から卒業までの費用は、およそ
2,604,000円、年間授業料は、
336,000円となります。

 

1年に33万円の学費を、高いとするか、
安いと思うかは、その人によって違う
でしょう

現時点ではほぼ全員が入学できます
で、なんとしても大学卒業をと願う人
は、頭に入れておいても良いのではないでしょうか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です