あなたは”フジツボ”と聞いて、すぐに姿が思い浮かびますか?
名前はなんとなく聞いたことはあるけれど、姿まではあまりピンとこない人も多いのではないでしょうか。
また、内陸部に住んでいる方は、名前すらもピンとこないかもしれません。
でもこのフジツボ、実は近年、高級食材として注目されています。
「え?食べれるの?」と思っているあなた。
実は私も岐阜県に住んでいるので、実際には見たこともないし、食べれることすら知りませんでした。
※集合体恐怖症の方はここから先、画像があるのでお気をつけください。
Contents
フジツボってなに?
出典元:https://www.meenaxy.com/blog/2011/05/28/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%84%E3%83%9C/
フジツボとは、カニやエビといった甲殻類の仲間です。
ですが海で泳いだりはせず、船底や海岸にくっついてプランクトンを摂取して生きているため、今までは養殖業の敵とされてきました。
近年は、ホタテ業の副産物として青森県で養殖されている「ミネフジツボ」という種類が大型となり市場でも高級食材として扱われるようになりました。
フジツボは動き回ることが出来ないので、単体で生息するのではなく、大きくなるとくっついて生息しており、隣接する個体と交尾して数をふやしていきます。
小さい頃は魚の稚魚のような形をしているので、生まれた後、どこでなら生きていけるのか、を探して捕まるようにして大きくなります。
フジツボの中身が気持ち悪い?
出典元:https://www.hotate-ya.com/news/%E9%99%B8%E5%A5%A5%E6%B9%BE%E7%94%A3%E9%AB%98%E7%B4%9A%E7%8F%8D%E5%91%B3%E3%80%80%E3%81%B5%E3%81%98%E3%81%A4%E3%81%BC/
フジツボは甲殻類の仲間なので、食べることが出来ます。
パッと見たときに「気持ち悪い」と言われがちな空洞の中身はカニなどと同じように口や生殖器、爪もあり周りの殻の部分をとると、出てくるのです・・・!
中身ももちろんだが、個体が密集しているのが
(イチゴのつぶつぶ・あんぱんにかかったゴマ・ハチの巣)苦手な
集合体恐怖症と呼ばれる人たちには、フジツボがそこに
生息するだけで鳥肌モノである・・・。
この下には実際の、フジツボの中身が載っているが、
理科室にあった「ホルマリン漬け」のようなものを
想像していただき、気をつけてください。
フジツボの中身が気持ち悪い部分はどこの部位?
出典元:画像URLのみわかりましたが、掲載HPは不明
こちらがフジツボの中身です。気持ち悪いといわれる部分、
とありますが、全体的に気持ち悪いです。
よくもこれを最初に食べようとしたな、と思うぐらい気持ちが悪い。
見た目も気持ち悪いし、中開けても気持ち悪いし、ほんとに
美味しくなけりゃ許せない・・・!という気持ちが湧いてきました。
画像左側はタコの足のように細かい触手が伸びていて、手前にはカニの爪のような手があるのはお分かりいただけますか。
この足のような触手はフジツボが個体を増やす際の生殖器となっており、隣の個体だけではなく、何個か飛び越えて交尾が出来るよう長く伸びる構造となっています。
そのほかにはプランクトンを食べるための口や胃も存在しています。
フジツボの気持ち悪い中身の味は?
出典元:https://blog.goo.ne.jp/chizutyann/e/aa696b1541b4f18d06b5418506d74856
「甲殻類なんだし食べれるでしょ」その通りです。
上記にも記載した通り、ミネフジツボは大型のため最大で5センチほどになり身もしっかりしていて、美味しいとのことです。
そのほかの種類のものも、食べれなくはないですが、貝自体が小さいので身をとるのも一苦労ですし、とったところで小さいです。
お刺身で食べると臭いは少なく、甘さもあり、蟹に似た味を楽しめるそうです。日本酒好きの方には肴として召し上がることをお勧めしています◎
お刺身だけでなく塩茹でをしたり、酒蒸しにすると絶品とのこと。
塩茹で後のスープも出汁がでていてお吸い物やお味噌汁にも使われるそうですよ◎
ですが出荷できるまでの大きさに育つには年月がかかることと、
出荷までの処理が大変なので、1キロあたり数千円で取引されています。
フジツボを食べた方は「安ければ毎日でも食べたい」とまで思うそうですから
一度は食べてみたい気持ちが募りますね・・・。
気持ち悪いけど食べて大丈夫?
出典元:https://plaza.rakuten.co.jp/woodprostaff/diary/201005030000/
高級食材として取り扱いされていて、築地市場などでも販売されていますし、毒素などもなく問題はありません◎
ですが表面には海藻や泥などの汚れもついているので、
表面はしっかり洗うようにしてくださいね◎
また、中は空洞なので殻はあまりかたくないですが、素手でやると危ないので、軍手やゴム手袋をはめてペンチやトンカチでの作業が必要みたいです◎
味や構造は蟹と一緒ですが、食べるまでの苦労は蟹よりも大変ですね。
それほどまでに美味しいということでしょうか?
だんだん期待が大きくなってきました・・・。
フジツボはどこで食べられるの?
出典元:https://yaplog.jp/hmaruuo/archive/173
青森県での養殖が盛んなため、青森県の居酒屋さんや郷土料理の
お店でも出されているそうです。
また都内でも海鮮料理のお店にて食べれる場所もあり、
「フジツボ 都内」などと検索するとメニュー表記にフジツボの名前が
書いてあるお店もありました◎
ですがやはり貴重なものなので常に置いてあるか、というと
難しいかと思います。また物によっては時価額の場合もありますので
お財布とご相談しながら、一度ご確認してから来店をお勧めいたします♪
最後に
フジツボの生態はいかがでしたか。
なかなかお目にかかることはないですが、多くの人が「また食べたい」
と思うぐらいですから、高級とはいっても、一度は口にしてみたいですね。
今後、市場へ行く機会などがあれば、是非探してみてください!