ツマグロヒョウモンの蛹(さなぎ)は失敗が多い?毒や駆除の方法は?

皆様は

『ツマグロヒョウモン』という昆虫を

知っていますか?

 

 

ツマグロヒョウモンは、

チョウ目タテハチョウ科ドクチョウ亜科

ヒョウモンチョウ科に分類される、

蝶の一種です。

 

 

漢字では「褄黒豹紋」と書き、

その名のとおり、

オレンジ色にヒョウ柄の黒点をちりばめた

美しい蝶です。

 

 

しかし、この美しい蝶の幼虫は

いわゆる「毛虫」で、

絶対にさわりたくないような

見た目がグロテスクな幼虫です。

 

 

今回はこのツマグロヒョウモンについてまとめてみました♪

ツマグロヒョウモンの蛹の期間はどのくらい?

参考元:https://www.insects.jp/kon-tyotumaguro.htm

ツマグロヒョウモンってどんな蝶なの?

成虫は38mm~45mmほどの大きさで、

羽の模様は雄雌でかなり異なります。

 

 

色は黄褐色で黒い斑点がついています。

 

 

雄の方は、羽の先の方が黒っぽくなっているようです♪

 

 

蛹の期間ってどのくらい?

ツマグロヒョウモンが蛹でいる期間は

約1週間程度のようです。

 

 

1週間くらいで羽化に入ります。

 

 

蛹からの羽化の時間は30秒くらいで終わってしまうので、

見逃してしまうことも多いようです!

 

 

羽を乾かして2~3時間すると、

美しい羽を羽ばたかせます♪

ツマグロヒョウモンの蛹は失敗することも?

参考元:https://plaza.rakuten.co.jp/wolffia/diary/200709150000/

これは、蛹が羽化するのに失敗した時の写真

のようです。

 

 

黒く変色していますね 泣

 

幼虫から蛹になるときは、

かなりの危険を伴うようです。

 

 

すべての幼虫が無事に蛹になるわけではありません。

 

 

失敗してしまうこともあるのです。

 

 

もちろん、蝶になれたとしても、

絶対に成虫になれるわけではありません。

 

 

羽化に失敗することも結構あるようです。

 

 

自然界は厳しい世界なのです・・・

 

ツマグロヒョウモンの蛹には毒はあるの?

参考元:https://blog.goo.ne.jp/qqq333qqq_001/e/6d28f06d766359a5b9929dcbaf87ff5e

安心してください!!

 

 

ツマグロヒョウモンの蛹には毒はありません。

 

 

ただ、ツマグロヒョウモンの幼虫は、

とてもグロテスクです。

 

 

体には分岐する棘(とげ)状の突起が

各節に6本ずつあります

 

 

かなりとげとげしい毛虫なのです!!

 

 

派手な体色は毒虫を思わせますが、

突起で刺すこともなければ、

毒も持たないようです♪

 

 

そう聞くと、なんだか

可愛く見えてきますね♪

 

 

参考元:https://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1915/Guest/tumagurohyomon-suzysan1.html

 

では、どうしてこんな格好をしているのでしょうか?

 

 

それは、擬態という説があるようです。

 

 

成虫は毒蛾である、

スジグロカバマダラとよく似た外見をしていますが、

幼虫もこれの幼虫に似ているようです。

 

 

スジグロカバマダラは、

南方系の蝶で、

日本国内では南西諸島を除けば、

めったにいないようです

 

 

なので!

本物はいないのにも関わらず、

毒があるように見せかけている!というわけなのです。

 

この説は本当なのでしょうか?

ツマグロヒョウモンの蛹の駆除の方法は?

ツマグロヒョウモンは幼虫になってしまうと、

捕殺しないと、

年々増えていくようです・・・

 

 

ツマグロヒョウモンは

スミレやパンジーなどを

食べつくしてしまうようです。

 

 

それは困る!という方のために、

ツマグロヒョウモンの駆除の方法を

載せておきます♪

 

くるなスプレー

ニーム(インドセンダン)のアザティラクチンや

ヒバのヒノキチオールなどの天然の

自己防衛成分を使用したスプレーです。

 

 

害虫よけの効果もありますが、

植物の活力剤としての効果もあるスプレーです♪

スミチオン乳剤

害虫駆除の定番薬品である、

スミチオン乳剤は、

水で薄めて散布します。

 

 

人や動物などへの影響が少ない殺虫剤です。

農薬を使う時は注意!

昆虫などの駆除のために、

農薬を使う時は、注意が必要です。

 

 

できるだけ必要最低限の使用にしましょう。

 

 

害虫の発生時期や、

種類はほぼ決まっています。

 

 

その時期と、害虫の種類に有効な薬品を選び、

発生する直前に散布すれば効果的です♪

結び

ツマグロヒョウモンの幼虫から成虫に至るまで、

詳しく載せてみました♪

 

 

特にツマグロヒョウモンの蛹は

プラチナの輝きを持っていて、

一見グロテスクですが、

よーく見ると、

とても綺麗な昆虫なんですよ。

 

 

「私にとっては天敵よ!」という方は、

駆除の方法を是非参考にしてみてくださいね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です