カツオノエボシに刺された時の対処法と対策は?予防法も紹介!

 

夏の海はいいですねぇ。

 

 

しかし、この楽園も時には地獄と化します。

 

その一つがクラゲによる被害です。

 

 

特に、カツオノエボシや

ハブクラゲなどの

猛毒のクラゲ類に刺されますと

最悪の場合は死に至ることもあります。

 

しかも、夏の海には

クラゲはつきものなのです。

 

そこで今回は、カツオノエボシに的を絞り、

刺された時の応急処置や

刺されないための対策

そして予防法などを紹介します!

カツオノエボシに刺されるとどうなる?

カツオノエボシに刺されるとどうなる?

 

これに刺されると、

刺された途端感電したときのようなショックがあり、その後次第に強い痛みと赤い腫れ

が発生します。

 

この痛みは長く続き、時には

数日間も続くことがあるそうです。

重症の場合は発熱などもあります。

 

 

この腫れは通常は数日でなくなりますが

手当を間違えたり怠ったりすると

患部が壊死してしまい

長く消えない傷跡になってしまいます。

 

怖いのは、一度カツオノエボシに

刺された人が、二度三度と刺されますと、

 

アナフィラキシーショックという、強いアレルギー症状が起き、命にかかわることもある

 

というのです。

 

カツオノエボシに刺されない対処法は?

カツオノエボシに

刺されない対処法はあるのでしょうか。

 

カツオノエボシに刺されない対処法

 

 

はっきり言ってこれは中々難しいですね。

 

砂浜でも海中でも、

10センチ程の青い浮き袋状のものを見かけたら、それには近づかない

ということ位しかありません。

 

 

万一、泳いでいる時に手足に電撃的な

激痛があった場合は

顔を海にいれて激痛があった

場所を見たりしないことです。

 

手足を刺された場合には

近くにカツオノエボシの触手がある

ということですから、顔も刺される可能性が高いです。

 

 

砂浜でうっかり触ってしまった場合では

その近くにもカツオノエボシの触手が

打ち上げられていることが多いので

触手に触れないよう注意してその場を離れましょう。

カツオノエボシに刺された時の応急手当

 

まず最初に安全な場所に避難し

その後刺された場所をよく調べます。

 

 

触手(刺胞)が確認できたら

それを取り去るのですが

その際指に刺さらないよう細心の注意が必要です。

 

ピンセットやタオルなどを用いるのがベストでしょう。

 

次ぎに海水で患部を洗い流します。

 

真水や酢は禁物です。

 

 

ハブクラゲなどの場合は

酢が有効なのですが

カツオノエボシでは

逆効果で悪化してしまいます。

 

その後、

患部を冷やしながらできるだけ早く病院に行きます。

 

カツオノエボシに刺されないための予防法は?

カツオノエボシに刺されないための予防法も

中々完全な方法はありません。

 

簡単で確実な方法があれば

カツオノエボシに刺される人がこんなに

多いはずがないからです。

 

まず、最近の海水浴場は、

クラゲ侵入防止ネットが設置

されている所が多いので、

そのようなネットが設置されている

海水浴場を選ぶことです。

 

とはいえ、そのクラゲ侵入防止ネットにも

カツオノエボシの本体や触手の一部が

付着していることもありますので

ネットには近づかないようにしましょう。

 

又、台風の後などでは

高波によってネット内にもクラゲ類

入っていることもありますので

これも要注意です。

マリンシューズについてはこちらの記事でどうぞ!

マリンシューズの選び方のポイントは?おすすめの通販で買える商品は?

 

結び

太陽と潮風と青い海が広がる夏・・・

どれも素晴らしいのですが、怖いのはカツオノエボシなどのクラゲ類に刺されることです。

特にカツオノエボシの場合は、最悪の場合には死に至ったケースがありますので、注意が必要です。

不幸にして刺された時には、慌てずに触手(刺胞)を取り去り、海水で洗い流して、できるだけ早く病院に行きましょう。

今回は、そのカツオノエボシに刺された時の対処法と応急手当、更には予防法などを紹介いたしました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です