季節行事

入学祝いのお返しを祖父母にしよう!おすすめの商品や相場を紹介!

今回は、入学祝いのお返しを祖父母にする時どの様な商品が

喜ばれるのかそして相場はどのぐらいか等を色々と掘り下げ

記事を書いていきます。


入学祝の祖父母に返す金額の相場は?

引用元:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/YUKI_pikapikano15120242_TP_V.jpg

孫が小学校や中学校に入るわけですから、嬉しくない

祖父母はいません。

妻側の祖父、祖母、夫側の祖父、祖母と負けないように

色々な贈り物をされてしまいますね、中には少し入学祝い

にしては金額が大きいかもしれないと思うほどです。

また、貰ったら貰ったままにしておくと何かと角が立って

しまいます。

そこで、幾らの物を返せば良いのかについて書いて行きます。

妥当な金額として、孫にお返しをくれたのだからお返しは

要らないんじゃないか?

と言う話もあり、それもそれでありかと思いました。

またあまり高くなりすぎないと言うことを考えた場合は、

1万円から3万円が妥当かもしれません。

やはり貰ったからと言ってあまりお返しを返しすぎても

逆におかしな物で、その後色々なライフイベントが起こる

その度に金額が跳ね上がり見栄張り合戦になりかね無いので

やはり、貰った孫に手紙を書かせるか電話をさせて祖父母と

会話をさせるか、礼を言ってる動画でも取り送るのも

ひとつの手です。

入学祝いは、結婚式みたいにご祝儀袋は入れる金額の

100分の一で、概ね1万円、3万円、5万円というように

相場は決まっておらずあくまでも気持ちなのです。

そのためあくまでも気持ちと気持ちのやりとりで

だからこそ難しいのです。

もちろん多額の入学祝いを貰ってしまった場合は

それなりの物を対価として返さないとなりません。

祖父母に喜んでもらえる商品は?

引用元:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/MARI85_awaihikaritopinksakura20120505_TP_V.jpg

では貰ってしまったからには、喜んで欲しい

これが人情という物です。

そこで喜んで貰える商品をピックアップして

見ました。

入学式のおかえしで喜んでもらえるものその1

タオル

これは生活必需品のひとつ、バスタオルや

フェイスタオル、お手ふき用等色々な用途が

考えられます。

そのため幾つあっても無駄にならないそう考えて

タオルが一番に良いような気がします。

入学祝いを貰った祖母や祖父がグルメな人なら、お菓子も

品物として使えると思います。

お菓子やお肉と言っても

普段は買うことが難しい物でなかなか食べることが

難しい物が良いです。

そうしないと安い物を送ってきたなと思われて

評判が下がります。

お菓子なら以下の商品が良いですね。

 

入学式のおかえしで喜んでもらえるものその2

松阪牛は、未だに高級肉の代表格でもあります。

海外産のお肉ならスーパーでも買えますけど

松阪牛はあまり置いているスーパーも多くなく

また、価格も高いため食べたくても日常生活

ではなかなか食べることは出来ないと思います。

 

この品物を渡せば逆に、恐縮してしまうかもしれません。

色々な高級な食べ物は出てきましたが、時が経っても

最高級肉である事は間違いありません。

入学式のおかえしで喜んでもらえるものその3

3つめはウエッジウッドのコーヒーカップと皿

これについては、高級品でありおそろいのカップと

皿は意外と有りそうでありませんから、贈ると

喜ばれてしまう可能性があります。

そんなにたかい物は出すことが出来ないという場合は

入学式のおかえしで喜んでもらえるものその4

日常品、コーヒーなんて如何でしょうか?コーヒーを

飲むと癌になるリスクが減りお通じにも効果があり

便秘解消にも役立ちます。

スターバックスのコーヒーであり、いつもお店に

出かけて飲むよりも飲みたいときに飲める

メリットがあります。

飲み方も色々とあり、こだわり始めると

色々とバリエーションがあります。

入学式のおかえしで喜んでもらえるものその5

日常のごはんのお供を考える場合には

ごはんに掛けるものこの解し鮭塩辛い物と

ごはんの取り合わせで食欲も

満足するかもしれません。

普段は取り立てて買うのもではないけどあったら

食べたいものであるという事ですね。

若干安価なんではないかと考えがちです。

しかし、それは見当違いと言うこともあります。

結び

今回は、入学祝いのお返し品にターゲットを絞り

記事を書いてきましたが、やっぱり物よりも

気持ちのやりとりが大切である事と

相手の好みさえ熟知していれば

お返し選びも簡単である事が

解ってもらえたかと思います。

上記の文章の中にも書きましたが

厳密なルールは無いので、センスが

試される状況になると思いますよ。

そのためあまりに見当違いな物を

贈ってしまうと、言われないけど

何だかなそんな風に思われて

しまうかもしれません。

あくまでも孫等に贈るための

物ですから、貰ったことに対する

気持ちをお返しするというスタンスで

お返しの品を選ぶことがお返しの品で

恥をかかないポイントだと思います。

また今回記事を書いて解ったことは

意外とお返しの品は無いと言うことで

限られた商品の中で選んでいく物だと

感じてしまいました。

しかしながら悩ましい問題では

あります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です