6月といえば「梅雨」と思い浮かぶ方が
多いのではないでしょうか。
じめじめしていて
洗濯物も乾かないし
じめじめしていて
意味もないのにイライラするし。
子ども外で遊べなくて
ストレス溜まっているし
いつもの遊びも飽きちゃって・・・。
そんなあなたには、「折り紙」を
おすすめします。
「折り紙なんて昔やったっきりだし、今の子供はゲームに夢中よ~」というあなた。
それは違います。
折り紙の楽しさを知らないだけなんです!
一般的に多くの日本人が折れる
と言われている「鶴」も
月日が経てば「どうやって折ったっけ」と
今では折れない人も多く見えませんか。
Contents
6月に合う折り紙のネタは?
雨といえばカエル!
梅雨でじめじめして人間は
いらいらするけれどカエルたちは
なんだか嬉しそう。
雨がたくさん降って楽しそうな
カエルたちに見習って
人間も家の中でも
楽しく遊べますように、という願いを込めて。
色違いのカエルを作ると
カラフルで楽しそうですね♪
顔の表情も色んなパターンを作ってみてください。
ちなみに、これはただのカエルの顔ですが・・・
ぴょんぴょんカエルでレースをしよう
カエルのお尻をはじくことで
飛んでいくカエルを作ってみると
御家族や兄弟でレースができます♪
どういったら早く
遠くまでカエルを飛ばすことができるのか
考えながら作ってみましょう。
家のなかでも盛り上がること間違いナシ!
また、これだとちょっと難しいかな
という方にはこちらがおすすめです。
ぱくぱくカエルで遊ぼう
小さなお子さんが楽しむことができる
ぱくぱくカエル。
指を入れて、食べられるかもしれない・・・
というドキドキを楽しんで頂けること間違いなし♪
折り紙で遊び終わっても
「ぱくぱくカエルだぞ~」って言いながら
お子さんをこちょこちょしてもスキンシップがとれて、楽しそうですね。
梅雨に咲く花、あじさい
梅雨のお花といえば
アジサイのシーズンですね。
小柄な花が集まって大きく上品に
見えるアジサイを作ってみてはいかがですか。
イライラした心も
「おしとやかにしなきゃ」という
気持ちが湧いてきそう。
作った後は
近くのアジサイ探しをしにいっても
いいかもしれません。
また、小さなアジサイをたくさん集めて
立体的にすることもできます。
これだと玄関に飾ったりしても
鮮やかになりますよね。
御家族で力をあわせて作ってみましょう。
是非お仕事から帰ってきたお父さんにも
作り方を教えてあげて
大きなアジサイにしてみては。
動画では
アジサイの中心部のパールをいれて
上品さをプラスしています♪
雨の日の必需品、傘
雨の日にかかせないのが傘です。
あなたのお家にある傘や
お友達の持っている傘
色んな色の傘を作ってみましょう。
どんより曇った空に
明るい色の傘をさすと
気分が晴れやかになりますよね。
柄も自分でデザインしてみましょう。
実用的!傘の箸置き
折るだけじゃつまらない
という方には
折り紙の箸置きはいかがですか。
季節に合わせていろんな箸置きを作って
食卓に飾ることで季節感をだせますし
食卓での会話のネタになりますよ。
立体的なので
机が汚れることもありませんので
お母さんにはもってこいの折り紙です♪
レインコートちゃんで可愛さを。
レインコートちゃんは
柄の折り紙を使うこともできるので
おしゃれでませてきた女の子にも大人気。
表情を変えてみたり
自分で服をデザインしてみたりすることもできます。
またカエルやアジサイといった
6月ならではの折り紙と
組み合わせてレイアウトすると
大きな作品になるので
父の日のプレゼントにしてもいいと思いますよ。
細かな作業を行うというお子さんの手先の器用さは、成長の証です。
男の子が大喜びのドラゴン
「いやいや、カエルとか子どもっぽくて食いつき悪いわ…」
っていう男の子をお持ちの
お母さんにおすすめなのが「ドラゴン」です。
もう男の子の大好きな
キーワードベスト5に入る「ドラゴン」
なんでそんな恐竜とか
ドラゴンとか
そういうワードが好きなんですかね?
その一言を聞いただけで
目が輝きだすこと間違いなし!
「折り紙でドラゴン作ろう」この一言で
子どもは即ゲームの電源を切っちゃいます。
難易度は高いけど、その分達成感も感じられます!
みんなで折り紙に挑戦しよう!
出典元:https://lifestylenb.com/origami-june/
お子さんが小さいから出来ない
いつもゲームだからやらないと思う
なんて思っていても
意外とどんなことも楽しんじゃうのが子どもです。
子どもの価値観を決めつけるのではなく
色んなことをやらせてみて
そこから子ども自身が自分の
得意不得意を見つけれるように
手助けるするのが大人です。
臆病になりすぎず
まずは何でもやってみせること。
失敗も経験のうち。
飽きたら飽きたで良し。
まずは一度、みんなで作ってみてくださいね♪