季節行事

父の日に手作りの製作を!2歳児でもできる簡単で喜んでくれるものは?

父の日があるということを、ご存じでしょうか?

 

ご存知ない方もきっといるのではないかと思います。

 

それくらい父の日は母の日に比べて、影の薄い日陰の存在なのです。

 

2018年の父の日は、6月17日(日)です。

 

ママさんもこの日のことを覚えておいて、お子さんには

 

「パパの日は6月17日(日)なのよ。 その日にはパパに手作りのプレゼントをしてあげたら?」

 

と勧めたら、それを知った時、パパさんは大泣きに泣いて喜ぶでしょう。

 

今回は、父の日に贈られたらお父さんが泣いて喜ぶ、2歳児でもできる簡単なプレゼントを、画像と動画入りで多数紹介いたします!


2歳児でもできる父の日の手作りの簡単製作!

 

父の日とは、日夜忙しく働いて家計を支えてくれているお父さんに、感謝しようという日です。

 

母の日と同じく発祥の地はアメリカで、父の日は毎年6月の第3日曜日とされています。

 

今年は、2018年6月17日(日)となっています。

 

父の日の影が薄いのは、お母さんは日頃から家庭にいて身近な存在ですが、お父さんは外で働いているため、お母さんに比べて縁遠く感じられるということからでしょうか。

 

もう一つの理由としては、父の日にお父さんに何を贈ったらよいのか、中々すぐには思いつかない、ということもありそうですね。

 

そこで、これならお父さんが絶対喜ぶという、手作りの品々を調べてみました。

 

2歳児でも作れるものを選んで見ましたが、2歳児ではお父さんになにか贈るということも思いつかないことと思います。

 

そこでお母さんがそっと入れ知恵して、

 

「パパの日は6月17日(日)なのよ。 その日にはパパに手作りのプレゼントをしてあげたら?」

とささやくわけです。

 

これを知ったら、お母さんに対するお父さんの評価も、これでぐっと上がることでしょう。

 

尚、ここで紹介する手作り品は、上のものほど作るのが易しく、下へ行くほど制作の難易度が上がっています。

表彰状

一家のために毎日忙しく働いているお父さんへの表彰状です。

ちゃんとお父さんの似顔絵も入っていますよ。

簡単単純なアイデアですが、お子さんの心がこもっていて、お父さんにとっては最高のプレゼントでしょうね。

材料

画用紙とクレヨンだけです。

作り方

画用紙に好きな色でお父さんの似顔絵とメッセージを書きます。

タイトル:表彰状 又は 感謝状

宛名:お父さん

本文:感謝の気持ちが伝わる内容ならなんでもOK

日付:父の日(今年なら、2018年6月17日)

書いた人の名:家族一同、○○(お子さんの名前)より など

タイトルや日付などは、お母さんのアドバイスでよいかと思いますが、

書くのはかならずお子さんの自筆

で、お願いいたします。

これまでお母さんが書いたのでは、お父さんの泣き具合がまるで違いますよ!

勿論、似顔絵も子供さんの御真筆で!

渡すのも子供さんからの手渡しがベストですね。

似顔絵うちわ

 

これも制作は至って簡単です。

 

無地のうちわに、装飾をするだけですので、2歳児でもも簡単に作ることができるでしょう。

意外と無地の団扇って売ってないので通販で買っておくのがいいでしょう!

 

 

パパさんがこのうちわで嬉しそうに自分の顔をあおいでいる所を想像してみてください。

 

ババの顔が(嬉しさで)だらしなく歪んでいますよ!

材料

  • 無地のうちわ
  • クレヨン
  • シール
  • 手芸用ボンボンなどの装飾品
  • はさみ
  • のりと接着剤

作り方

  1. うちわの片面に、クレヨンでパパの似顔絵を描きます。
  2. 裏面にはお好みのシールを貼り付けます。
  3. 似顔絵の周りに、手芸用のボンボンなどの装飾品を接着剤で貼り付けます。
  4. 接着剤が乾けば完成です。

ネクタイ

 

ネクタイと言っても、会社でするネクタイには不向きですが、会社の同僚に、

 

「どうこれ? おれの息子(又は娘)が作ってくれたんだよ!」

 

と見せびらかして、優越感に浸ることは可能です。

 

オトコなら一度は言ってみたいセリフですね。

材料

  • 画用紙
  • クレヨン
  • カッターナイフ
  • はさみ

作り方

  1. ネクタイの形に画用紙を切ります。
  2. ネクタイの柄を描きます。ストライプその他なんでもOK!
  3. 立体感が出るように、折り目を付けます。
  4. 裏返しにして、カッターナイフかはさみを使って、画用紙の表面に少しだけ傷を付けて折ります。
  5. 画用紙を細長く切って、それを紐にします。
  6. ネクタイ本体に2カ所切れ目を入れて紐を通して折り返します。
  7. これにて手作りネクタイ完成!

早速お父さんにこのネクタイを付けてもらいましょう!

百面相コップ

紙コップやラスチックのコップとシールだけで、簡単に作れます。

お父さんの百面相が楽しめますので、喜ぶのはお母さんの方かも知れませんね。

作り方は以下の動画でどうぞ!

手作りマグネット

こちらは実用にもなる手作りマグネット工作です。

画用紙などにイラストを描いておき、それを100均で売っているマグネットシールに貼り付けるだけで、実用として使えるマグネットができます。

こちらの作り方は以下の動画でどうぞ!

なんちゃってビールゼリー

なんちゃってビールゼリーとはなんぞや?

 

それはビールにそっくりですが、決してビールではありません。

 

そもそも飲み物でさえないのです。

ビールにそっくりな外観のゼリー

なんですよ、これは。

 

父の日にパパに贈るジョークネタとしても強力ですが、強力すぎて中には怒り出すパパさんもいるかも知れません。

 

そんなパパには予め「これはのめないんよ~」と、伝えておいた方が良いかも知れませんね。

  • アップルジュース400cc
  • 牛乳100cc
  • ゼラチン約13g
  • プレゼントしたいお好みのグラス

作り方はこの動画で!

紙袋シャツ

これは紙袋で作るシャツです。

 

紙袋でシャツが出来る?

と思いますよね、誰でも・・・

ところができるのです。

もっとも動画ではネクタイではなくリボンですので、そのままではお父さん用としては不向きです。

リボンをネクタイに替えれば、立派なパパさんシャツが出来上がる(筈)です。

パパ専用の小物入れ

 

パパさん専用の小物入れを、牛乳パックで作ることができます。

 

小物を持つのは女性といいますが、実は男性も結構いろんな小物を持っているのです。

 

車の鍵や仕事用メモと筆記用具、時にはハンコなども持っていたりします。

 

それを家の中で置いておく時に、何処においたのか忘れてしまい、家中さがしまわったりすることもありますよね。

 

そこでパパ専用の小物入れの出番です!

 

朝の出がけの忙しい時にでも、わが子が作ってくれた小物入れなら、その置き場所を忘れることはまずないでしょう。

 

しかも、でがけに愛しいわが子が作ってくれた小物入れを見れば、勇気百倍!戦場(仕事場)に出陣することができる筈です。

材料

  • よく洗ってから乾かした牛乳パック
  • 白い紙
  • 厚手の画用紙
  • ホッチキス
  • クレヨン
  • 鉛筆
  • コンパス
  • はさみ

作り方

  1. 牛乳パックを半分にカットして、小物入れの器部分を作成します。/strong>
  2. 牛乳パックの周りに白い用紙をのりで貼り付けます。/strong>
  3. のりが乾いたらクレヨンを使用して、顔が正面にくる部分にネクタイを描いて、その他は好きな色で塗ります。/strong>
  4. 厚めの画用紙に、コンパスなどを使用して円を下書きしてください。/strong>
  5. この円に、クレヨンでパパの似顔絵を描きます。/strong>
  6. .似顔絵ができたら、はさみで似顔絵を切り取ります。/strong>
  7. パパの顔と牛乳パックをホッチキスで固定します。/strong>
  8. これで小物入れ完成!/strong>

これもパパの似顔絵はお子さんの自筆限定です!

いかがでしょうか?

ここで紹介した手作り制作は、2歳児でもできる簡単なのものばかりです。

もし難しいようでしたら、ママさんが手伝うのもありですが、あくまで主役は子供ということをお忘れ無く。

 

結び

家庭内ではやや影が薄い感のあるお父さんですが、せめて父の日くらいは主役でいたいものですよね。

今回は、父の日のプレゼントとして、2歳児でもできる簡単な手作り品の製作を紹介しました。

中には2歳児にはやや複雑で難しいものもあると思いますが、その場合はお母さんのヘルプもよいでしょう。

尚、2018年の父の日は、『6月17日(日)』です。

これを忘れてお父さんを泣かせないでくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です