いよいよこれから秋も終盤、冬に差し掛かる時期となり、
いわゆるスノボシーズンが到来するわけですが、
スノボをやるにあたり、女子にとって気がかりなのは
髪型についてですよね?
ニット帽などのオシャレアイテムを被っていれば、
目立たないとはいうものの、意外と帽子を被っていても
髪型はバレているものですから、ゲレンデでの出会いを
求めているのであれば、尚更、気にする必要も
出てくるでしょう!
そこで今回は、スノボをする女子の髪形を画像で紹介!と
いうテーマでお送りさせていただきますね!
Contents
スノボ女子のかわいい髪形ロング編

出典元:https://matome.naver.jp/odai/2135996656931574301
基本的にスノボをやる際にはニット帽等を被るのが
一般的ですから、それを踏まえた上で髪形を考えて
いく必要があるのですが、その上で挙げられるのは
主に3種類で、ツインテール、三つ編み、ひとつ結び
等になってきます。

出典元:https://home-gami.com/news/event/20170118-15766.html#.WfmGmHZpHIU
ツインテールは若すぎるイメージもあるため、
抵抗感がある方もいらっしゃるかと思いますが、
ニット帽やゴーグルを付けているとカジュアルな
感じになりますから、これらのオシャレアイテムや
必須アイテムと込みであれば、年齢を問わず、使える
髪形ではないかと思いますね。
何より、かわいい髪型という点では文句なしの
髪形でもありますので、ゲレンデでは割とポピュラーな
タイプとも言えるのではないでしょうか?

出典元:https://home-gami.com/news/event/20170118-15766.html#.WfmAFHZpHIU
次に三つ編みについても触れさせていただくと
ゲレンデで三つ編みにするメリットは可愛さも
そうですが、ツインテールにした上でさらに三つ編みに
することによって、髪がニット帽に収まりやすく
なりますから、結果として濡れにくく、凍るリスクを
避けられるため、髪を傷めないで済む点も魅力として
挙げられるでしょう!

出典元:https://ゆる日記.com/hitotumusubi-hair-arrange-6500
最後にひとつ結びについてですが、髪を後ろで一つに
まとめるのも大人っぽさが生まれますので、
オススメですね!
どの髪型にも言えることとしてロングは言葉の通り、
髪の長さもありますから、なるべく低い位置で
まとめることが基本になるのも併せて覚えておいて
頂きたいと思います。
スノボ女子のかわいい髪形ショート

出典元:https://ゆる日記.com/nittobo-hair-arrange-snowboard-6511
次に可愛い髪形のショートに移っていきたいのですが、
ショートの様に短い髪形の場合、下手な工夫をするよりも
そのまま被るようにした方がいいですね。
ロングの場合と違い、ニット帽に合わせて髪形を
変える必要は特にありませんから、普段自分が可愛いと
思っている髪形を維持したまま、帽子を被るように
するのが一番だと思います!
オシャレという意味で言えば、髪を全部ニット帽に
入れてしまうのも一つの方法と言えるかもしれません。
ニット帽が可愛さを引き立てるタイプの物であれば、
それだけでも可愛く見えてきますよね?
帽子には髪の毛を入れた方がいい?

出典元:https://snowboard06.com/post-217
スノボシーズンで気になることの一つは髪が凍ったり
することによる髪の痛みが挙げられるのですが、
その点を踏まえるとなるべく髪の毛は入れるように
した方がいいでしょう!
天気がいい日ならば、出しておいてもさほど問題は
無いのですが、天気が悪い日などに出したままにしておくと
寒気の影響も手伝って、濡れるだけでは済まず、最悪の
ケースでは先程も触れたように凍る恐れも出てきますので、
天候に左右される問題ではあるものの、天気が悪い時や
温度が低いときには帽子の中に極力入れるようにした方が
いいですね!
ロングなどの髪形だと全部を入れるのは難しいケースも
出てきますので、一概に言えることでもないのですが、
先に説明させていただいたようにツインテールにしてから、
三つ編みにすることにより、普段よりも短くすることは
決して不可能ではありません!
完全に覆うことは難しくてもその面積を少なくすることに
よって、リスクを軽減することはできますから、髪が凍る
ような気象状況になり得る可能性があるのであれば、
出来る限り、帽子で覆うようにしてください!
スノボをする前とした後のケアも大切!

出典元:https://myreco.me/news/view/957
また、ゲレンデに出かける前と終わって帰ってきた後の
ケアも大切になります。
事前であれば、ヘアオイルなどで髪を保護しておくと
安心ですし、戻ってきてからトリートメントしておくことも
髪のケアにおいては重要なポイントになるでしょう!
当然ですが、何の対策もしないままに行動することは
リスクを負う可能性を増大させるのと同義ですので、
女性にとって何よりも大切とさえ言われる髪だけに
相応の注意を払う必要性も出てくるのではないでしょうか?
それから、ヘアオイルに関しては楽天で人気の高い商品も
販売されていますので、興味のある方はご覧になってみて
くださいね!
結び
以上、スノボをする女子の髪形を画像で紹介!についてでした。
ショートの髪形の女性にとっては普段とさほど変わらずに
いてもいいのですが、ロングの女性にとってはやはりまとめて
おいた方がいいかと思います。
そのままにしておくと髪を痛める可能性が高いですし、
ロングのままでも可愛く見える人は多いでしょうが、
スノボを楽しむ上では邪魔になることも多くなりますので、
その意味でもツインテールなどにする工夫は
大事になるのではないでしょうか?
可愛さを求めることももちろん大切なことですが、
リスクについてのことも頭に入れておかないと結果的に
痛い目に遭うのは自分ですから、スノボシーズンを有意義な
ものとするためにもメリット、デメリットといった部分を
しっかりと把握しておくことも求められるのではないかと
思いますよ!