靖国神社とは、日本の首相が参拝すると、
どこぞの国では物議の種となる神社です。
・・・・・・
それはそうなのですが、今回は政治では
なく、おまつりそのものがテーマなのです。
例年7月13日から7月16日にかけて、靖国
神社では「みたままつり」というお祭り
が行われます。
このお祭りは数万個の提灯が飾られ、
夜の闇に光が溢れています。
その幻想的な美しさには、海外からも大
きな賛辞が寄せられ、みたままつりを見
るために来日する外国人も多いのです。
そして、みたまつりの最大の売り物が、
見せ物小屋です。
見せ物小屋は日本的フリークショーとし
て、大変人気がありましたが、種々の事
情により次第に少なくなってしまいました。
その数少ない見せ物小屋があるお祭りが、
みたままつりなのです。
今回は、みたままつりと見せ物小屋につ
いて、また2019年の日程や芸能人なども
紹介して行きます!
Contents
御霊祭り(みたままつり)の見世物小屋とは?
靖国神社のみたままつりは、先祖に感謝
を捧げるお盆祭りです。
3万もの提灯が本殿へ続く歩道に並び、
その輝く光が足元を柔らかく照らして
くれます。
おそらく、これほど多数の提灯を一時
に目にする機会は、あまりないと思いますよ。
第二鳥居の奥には神門と七夕飾りがあります。
神門は昭和9年(1934)に建てられたも
ので、中央の扉には直径約1.5メートル
の菊のご紋章が取り付けられています。
これを見ても、靖国神社は皇室との縁が
深いことはわかりますね。
祭りの期間中は、神輿が通りを練り歩
き、江戸の伝統芸能なども披露されます。
日本舞踊や琵琶、津軽三味線演奏、浪曲、
民謡、かっぽれなどの日本の伝統芸能に、
古武術の「形」なども見ることができます。
また、イカ焼き、ヤキソバ、金魚すくい、
お好み焼き、さらにはスイカにアンズ飴
など、多数の屋台が立ち並び、これらの食べ歩きも魅力の一つですね。
しかし、みたままつりの呼び物は、なん
といっても見せ物小屋でしょう。
見せ物小屋は、かつてはお祭りのアトラ
クションとしてメインイベントでした。
しかし、かなりの敷地が必要という立地
の問題もあります。
また内容がフリークショーであるだけに、
差別問題も言われ、次第にお祭りでは
見られなくなってしまいました。
みたままつりは、その見せ物小屋がある
数少ないお祭りの一つなのです。
みたままつりの見せ物小屋
見せ物小屋では、ヘビ女や奇形児、火を
噴く女など、かなりアブナイ演目もあり、
それらへの非難の声も、衰退の原因の一つかも知れません。
もちろん、現代では現実の奇形児などを
見せることは、全くありません。
その他にも、人間クレーンや蝋を口の中
に入れて火をふく女などもありました。
ヘビ女や火を噴く女性など、皆美人だっ
たそうですよ。
この項目では過去形の表現が多いことに
お気づきでしょうか?
以下もその過去形のお話になります。
かつて、見せ物小屋の看板は
「ヘビ女」の小雪さんでした。
かつての「みたままつり」で来場者数が
増えたのは、この「ヘビ女」の小雪さん
の功績でしょう。
入場料は700円位でしたが、入れ替えはな
いので、見たければ2回見ることもできました。
蛇の前には、鼻から口に金属のチェーン
を通す演技もあり、観客の興奮を盛り上
げるのです。
このヘビ女のパフォーマンスは、2回に
1度は新しいシマヘビを使い、
食いちぎって食べてしまいます。
次ぎの1回は、前に食いちぎった蛇の
使いまわしとなります。
この小雪さんの演技では、1回15分程の
演技時間からみると、1日に少なくとも
数匹以上は蛇を食いちぎることになります。
4日間の期間中に、20匹以上は
は食いちぎった計算になりますね。
その後、内容的にエグイのと、塔物愛護
の観点から現物の蛇は使わなくなり、
2013年あたりからは、出演もなくなりました。
その理由は、「小雪さんは失踪した」と
いうことにされていました・・・
また、お化け屋敷の方は、古き良き時代
という感じでした。
怖いという感じは殆ど無く、
アホらしいおもしろさ
というところでしょうか。
2019年の日程は?
靖国神社のみたままつりは、
例年7月13日から7月16日にかけて
開催されます。
一時中断されていた夜店は、2018年から
復活しましたが、恐らく2019年も開かれ
ると思われます。
2019年度の詳細日程は、まだ発表されていないようですね。
ですので、昨年2018年度の詳細日程を
紹介いたしますが、恐らくは大きな変
化はないと思われます。
みたままつり2018日程
7月13日(金)・前夜祭
11:30 江戸芸かっぽれ
18:00 みたままつり前夜祭(本殿・参列可能)
18:30 盆踊り
18:40 千修吹奏楽団 吹奏楽パレード
19:00 奉納和太鼓
7月14日(土)・第一夜
18:00 みたままつり第一夜祭(本殿・参列可能)
18:30 盆踊り
19:00 奉納歌謡公演
7月15日(日)・第二夜
15:30 江戸芸かっぽれ
18:00 みたままつり第二夜祭(本殿・参列可能)
18:30 盆踊り
19:00 つのだ☆ひろ 奉納特別野外コンサート
7月16日(月・祝)・第三夜
18:00 みたままつり第三夜祭(本殿・参列可能)
18:30 盆踊り
みたままつり期間中は、靖国神社境内の
能楽堂で各種奉納芸能が行われます。
開催日程: 2018年7月13日(金)から7月16日
開催時間:6:00~21:30 献灯の点灯は日没頃
開催場所:靖国神社
住所:東京都千代田区九段北3-1-1
問い合わせ:03-3261-8326 靖国神社社務所
交通アクセス:【電車】東京メトロ九段下駅
より徒歩5分、JR市ヶ谷駅・飯田橋駅より徒歩10分
駐車場:あり 100台 400円/60分
混雑の状況ですが、一時期は参道から拝
殿に行くまで30分はかかる有様でした。
しかしその後、通路の整備などで混雑は
かなり緩和されましたが、それでも土日
の夜はかなり混みます。
できれば昼間の方が混雑は少ないのです
が、それでは呼び物の提灯を見ることができません。
難しい所ですね。
みたままつりとはどんな祭り?芸能人は来るの?
靖国神社は、第二次大戦で亡くなった
英霊がまつられている神社です。
みたままつりは、「御霊祭り」と書き、
その英霊の魂を「皆で慰めよう」「感
謝しよう」というのが、本来の目的なのです。
そのため、神社奥には第二次世界大戦で
活躍した、日本の戦闘機、ゼロ戦も展示
されています。
このみたままつりに対する外国人の反応
を、紹介しましょう。
「昨年、東京に滞在していた時に、
みたままつりに行った
素晴らしかったよ すごく楽しめた。」
「これは素晴らしいな!
この祭りについてたくさん聞いたことがあるよ。」
「日本のハロウィーンかな?」
「日本人が先祖先のことを思い出すことは
良いことだ
すべてが現在に続く
良いことも悪いことも両方が。」
「今週、日本人は祖先をもてなしているんだ。」
「お盆には祖先の魂が地上に戻ってくる
そして、祖先を称えるんだ。」
「メキシコの死者の日みたいだな。」
(注 死者の日は中南米の祝日の一つ
特にメキシコにおいて盛大な祝祭が行われる。)
「人間の狂気のせいで亡くなった戦士
たちの為に祈る場所だ
あそこに行くと、平和の心を得ることができる
ヤスクニは今や、平和の象徴だ。」
芸能人は来るの?
今年2019年にどんな芸能人が来るのかは、
みたままつりは未だ行われていないので
わかりません。
これまでに靖国を訪れた芸能人はこのよ
うな人たちでした。
(順不同)
山田涼介・中島裕翔(Hey! Say! JUMP)
手越祐也(NEWS)
三吉彩花(女優)
新垣結衣(女優)
赤西仁(歌手)
松岡卓弥(歌手)
本田翼(モデル)
アレクサンダー(モデル・タレント)
大橋リナ(モデル)
藤井リナ(モデル)
武智ミドリ(モデル)
意外に若い世代の芸能人が多いのですね。
結び
3万の提灯が迎えてくれるみたままつり。
その呼び物の一つが
見せ物小屋です。
見せ物小屋は、かつてはお祭りの主役で
したが、様々な理由からさびれてしまいました。
その理由はフリークショーであるだけに、
差別の問題があるからです。
現在では、見せ物小屋があるお祭りは
非常に少なくなっています。
みたままつりは、その見せ物小屋がある
数少ないお祭りの一つなのです。
2019年の詳細日程は、未だ発表されてい
ないようですが、昨年までとは
大きく変わることはないでしょう。
例年みたままつりには芸能人も多数訪れ
ていますが、今年はどんな人たちがやっ
て来るのでしょうか?