挨拶・見舞い

火事見舞いのお返しでの封筒の書き方やおすすめの品物は?

火災というのは

いつ誰に起こるか

わからない災害です。

 

 

火事見舞いを貰った時に

お返しが必要なのかどうか

把握している方はそんなに

多くないのではないでしょうか?

 

 

いざという時に慌てないために

この機会に火事見舞いの封筒は

どのように書いたらいいのかや、

お見舞いの品はどのようなものが

好ましいかをご紹介させていただきます。

火事見舞いのお返しはするべき?

出典元:https://gigaplus.makeshop.jp/gmosp716/column/ochugen_oseibo/return_manners.jpg

結論から言いますと

火事見舞いを頂いた時の

お返しは基本的には不要です。

 

 

品物としてのお返しは

基本的に不要ですが、

火事見舞いをくださった方々にとっては

早く復興し、元気になることが

お返しと言えるでしょう。

 

 

お礼状に感謝の言葉を記入して

送付するという手段も一つの

お返しにもなります。

 

 

ただ、火事見舞いのお返しは

不要といっても

お見舞いをくださった方々に

お礼状だけでなく、何か品物を

おくりたいという方が中には

いらっしゃると思います。

 

 

そんな時には、お礼状を添えて

2000円から3000円ほどの

菓子折りや、タオルなど包むのも

良いでしょう。

 

絶対に気をつけた方が良い点としては、

現金や商品券などは火事見舞いの

お返しとしては不適切という点です。

 

 

現金や商品券などを貸し見舞いの

お返しとして渡すということは、

お見舞金は不要でした」と相手に解釈

されてしまう場合があるからです。

 

 

お返しをする際に何を渡して良いのか

わからないからといって

商品券を送るのが一番良いかな?」と

思ってる方もいらっしゃると思いますが、

火事見舞いのお返しの際に

それを渡してしまうとお返しの意味を

なさなくなってしまうので、要注意です!

 

 

また、家が建て替えになった時は品物で

お返しをするのではなくお見舞いを

くださった方々を自宅に招待して

ちょっとした手料理などを振る舞い

おもてなしをする事で火事見舞いの

お返しとするのも良いでしょう。

 

 

近所で火事があって近火見舞いを

頂いた場合などは、「近火見舞御礼

としてちょとした折菓子や石鹸などを

お返しとして渡すのが望ましいでしょう。

 

 

お返しをする場合の時期ですが、ある程度

落ち着いてきて、復興の目処がついたとき

くらいを目安にするのが良いでしょう。

 

 

職場からの火事見舞いを貰った場合は、

会社を休んでしまっているので、皆様に

お詫びの意味も込めて、一つずつ包んだ

お菓子などを一人ずつに配る方法

良いかもしれません。

 

 

また、職場からの火事見舞いを頂いた

際には直ぐに職場の代表の方にお礼の

電話を入れておくのが望ましいでしょう。

火事見舞いの封筒の書き方は?

出典元:

https://momomamablog.pink/archives/6504.html

火事見舞いの際に渡す封筒は

必ず白色封筒を利用しましょう。

 

 

封筒の表書きには上の画像の様に

御見舞と記入し、

下に氏名を入れましょう。

 

火事見舞いの時お見舞金を入れる袋に

水引と、のしは不要です。

 

 

紅白色の結び切りのついているものは

火災見舞いに用いてしまうのは

赤色が火を連想させてしまう場合が

あるので、やめておきましょう。

 

 

火事見舞いとして手紙を添える場合に

 

  • 「時間がある時にはお手伝いに行きます」
  • 「まだ必要なものがあれば届けます」
  • 「体調は大丈夫ですか」

 

といったプラスの言葉や相手を

思っている気持ちを素直に

織り込むことが大切です。

火事見舞いにおすすめの品物は?

出典元:https://senior.com/wp-content/uploads/2015/11/gift-box-764×352.jpg

 

火事見舞いの際にどのような品物を

おくれば良いのかわからないという方は

下に記載させていただく品物がお勧めです!

 

 

 

この商品は、お酒です。

 

 

なぜ火事見舞いにお酒?

と思う方も中には

いらっしゃるかもしれません。

 

 

ではなぜ火事見舞いにお酒を

おくるのでしょう?

 

 

現在ではお見舞いと言えば

お金を渡すことが多いと思います。

 

 

ですが、昔から火事見舞いの際には、

水もの」をおくるとされています。

 

 

また、お酒には厄払いの意味もあるので、

鎮火の願いも込めて、水もの=お酒

となっています。

 

 

今でも地域によっては消化活動して

もらった消防団の方には、お礼の意味も

込めて、お酒を渡しているところも

あるようです。

 

 

現在ではわかりませんが、

昔は火事見舞いでもらったお酒を

酒屋さんが買い取ってくれていた

ところもあったそうですよ?

 

 

そのようなことから現在では

何れにせよお金に変わるから

お金をお見舞いに持っていくという

形になっているのかもしれません。

 

 

ですが、今回はあえてそういった

意味合いからお酒を

ご紹介させていただきました。

 

 

また、この商品は名入れなども

行ってもらえるので、届いたらすぐ

持っていくことが出来ます!

 

 

お酒以外でも、お子さんがいる

家庭などには、水ものの意味を込めて

ジュースなどをおくってあげるのも

良いかもしれません。

 

 

それ以外にも、必要そうであれば、

衣類やタオルなど、

すぐに使えて邪魔にならない物であれば

品物としておくるのも良いでしょう。

 

 

生鮮食品などの、すぐに傷んでしまう

ような食べ物は、あまり品物として

おくるのはやめておきましょう。

 

結び

自分の家が火事に見舞われる事は

誰しも予想できない事なので、

日常的にお見舞いをもらった際には

どのような対応をするのが一番

望ましいのかを知っておきましょう

 

また、火事見舞いのお返しでは、

感謝の気持ち」が

とても大切な事なので、

感謝の気持ちが相手にしっかりと

伝わるように心がけましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です