卒業

卒業式での父兄の服装のおすすめは?ネクタイやピンも重要!

お子様の晴れの舞台「卒業式」

お子様の服装を悩むのは当然ですが、中学生より大きくなってしまえば、「制服」というフォーマルな服装が登場するため、悩みが一つ減ります。

しかし!
父兄の服装は、常に悩みの種ですよね・・・

目立ちすぎず、気持ちよくお子様の門出を祝えるそんなおすすめの服装をご紹介します。


卒業式の父兄のおすすめの服装とは?


出典元:https://poporoka.info//HLIC/50f69a09f4723a0468cb5000d22ad998.jpg
あくまで主役は子供たちです。
まずそこを確認してから、おすすめの服装に進みましょう。

基本的にはブラックフォーマルがおすすめです。

着物も選択肢の一つとして挙げられます。

しかし、子供より目立ってしまう可能性があります。

このように考えると、ブラックフォーマルが最適です。

他にも目立ってしまう服装があります。

例えば派手なアクセサリー、不必要に露出した服装などが挙げられます。

逆にお父様は、スーツで問題ありません。

ただし、ネクタイは、派手な柄ではない、落ち着いたものにすると良いでしょう。

礼服である必要はありませんし、着物を着る必要はありません。

男性の着物は、女性より目立つ可能性が高いですので、チャコールグレーや紺のスーツでまとめましょう。

礼服に見えない黒もOKです。

卒業式で気を付けたほうがいいネクタイの色は?


出典元:https://jongjong2323.com/wp-content/uploads/2017/01/165789.jpg
男性のポイントはネクタイです。

無難でOKとはいえ、他のお母さまの目にも入るため、かっこよくない服装では、お子様にも迷惑が掛かってしまいます。

式典ですので、ネクタイの色は、一般的にはシルバーです。

結婚式でもシルバーのネクタイはよく見かけます。

シックの中に、ストライプで紫や赤、ピンクが入っていると、ぐっとおしゃれになります。

思春期のお子様も、あれ?パパかっこいい?と見直してくれるでしょう。

お母様の時と同様に目立つ色はよくありません。

ショッキングピンクなど激しい色合いや、真っ白、真っ黒なども避けた方が良いでしょう。

おすすめは、例えばこちらのようなネクタイです。

 

シックな黒をベースとしながらも、
紫のストライプが入って、さらに、裏地には爽やかな青を使用。
フォーマルで、目立たないという条件を見事にクリアしています。

ワンポイントのさりげないおしゃれを目指すならこちらのネクタイです。

ヴィヴィアンウエストウッドであることに、周りのお母さま方は敏感に気づき、お父様をおしゃれと噂することでしょう。

卒業式でのおすすめのネクタイピンは?

さらにおしゃれ度をアップさせるアイテムは、ネクタイピンです。

普段付けていないお父様も晴れの日にネクタイピンを付けることで、気持ちが上がるのではないでしょうか?

ネクタイピンの付ける位置ですが、ビジネスシーンでは下の方に付けます。

出典元:https://mendounamasa.info/wp-content/uploads/2017/04/nekutai1-13.jpg

卒業式のようなお祝いの場面では、上の方に付けます。

第一ボタンと首の間くらいがベストです。

外国ではこのスタイルが多いようです。

出典元:https://i1.wp.com/dandyrandy.net/wp-content/uploads/2014/12/tiebar1.jpg

ネクタイピンは単なるオシャレなアクセサリーではなく、ネクタイの揺れや乱れを防ぐ役割もあります。

おすすめネクタイピンをご紹介します。

 

ブランドも良いのですが、まずは国産のネクタイピンです。

国産のメリットは交換や修理がしやすいことです。

ジュエリー職人が作っているので、とても美しいシルエットです。

お揃いのカフスもあるので、おしゃれ度をさらにアップさせる技もあります。

 

お父様を格上げしてくれること間違いなしです。

家紋入りで、他の方と被ることもありません。

出来る男は小物もこだわるということで、
最後はこちら。

 

やはり男はダンヒルです。

さりげないおしゃれで、お父様にダンディーをプラスしましょう。

どの年齢の方にもダンヒルであれば、間違いありません。

おまけで変化球の一品です。
>

 

一見何のモチーフか分かりませんが、
なんとエヴァンゲリオンなんです。
言われてみると、この色合いは初号機です。
さりげない遊び心をアピールできます。
こちらの記事も読まれています!!

最後に

卒業式での父兄の服装いかがでしたでしょうか?
クールビズなどでスーツを着なくなったお父様も
オシャレな服装で気分がアゲアゲになってしまう事
間違いなしです。

しかし、冒頭でもお話ししましたが、
あくまでも主役はお子様です。

悪目立ちせず、おしゃれに、
お子様の門出を祝ってあげましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です