春先とはいつごろで何月からを指すの?体調不良になる理由は?

春先と聞くと、新生活を目前に期待でドキドキしてきませんか。

また、どこか不安がよぎる気もしませんか。

年末年始を終え、いよいよ新しい学校、職場などの始まりを前に、いろいろな準備をしはじめる時期ですよね。

"夏バテ“はよく耳にしますが、”春バテ“と言っても過言ではないほど、

この時期は何らかのストレスや体調の変化を感じやすい時期です。

そこで今回は春先とはいつからなのか、

春先に体調の変化を起こす理由は何なのかをお話していこうと思います。

春先とは

参照元URL:https://blog.goo.ne.jp/roseusagi0604/e/ca4a34848a0c7bbb18a58a9d0424dbdf

名前の通り、春の初めのころを指します。

そこから晩春、更に初夏となります。

「春先からはじまる」という言葉がふさわしいように、いろいろなことのはじまりを期待させられる時期ですよね。

冬の過酷な寒さを終え、暖かい季節がやってくる楽しみを抱くことができる、そんな時期といえます。

春先とは何月から?

参照元:https://otokake.com/matome/dYR1zi

春先は2月から3月の初めのことを言います。

気象庁による日本の平均気温をみると、1月に並ぶ1番寒い季節です。

しかし春の暖かさを感じられるようになる季節でもあり、

「昨日は暖かかったのに今日は寒い」
「朝晩寒いけど、日中は暖かい」
など、1日を通しても、日々を通しても

温暖差の激しさを感じる時期でもあります。

場所によって桜や花々が咲き始め、暖かくなる兆しを感じられる季節でもあります。

澄み切った空が一層、心を洗い新しい季節へ向けての準備を促しているように感じる季節です。

この時期は卒業や、退職の時期でもあります。

1年を通してみれば、“締め”の時期ともいえます。

仲良くしていたお友達や苦労を共にしてきた職場仲間とお別れをする人もいるでしょう。

また、4月からの新生活に向けての準備をはじめる時期でもあります。

春先にはやる病気

冬は病気になりやすいイメージがありますが、

春は暖かくなってくるので、感染症など流行するイメージはないのでは?

実際は、

インフルエンザの流行時期は11月~2月、

ロタウイルスは2月~4月

RSウイルスは11月~2月

と、春先までかかりやすいといえます。

春先は油断しやすく、意外と要注意な時期なのです。

また、スギは2月~4月にかけて花粉のピークを迎えます。

4人に1人と言われている花粉症の方にとっては辛い時期といえるでしょう。

また、春先は風が強い日が多く、花粉もでてきやすくなります。

アレルギー症状による咳やくしゃみなどが、感染症の流行を促進させる要因と考えられます。

春先は体調不良になりやすい?

参照元URL:https://www.karada-aging.jp/practice/body28/

「夏バテ」ならぬ「春バテ」という言葉があります。

言葉の通り、なんとなくやる気が起きなかったり、体調を崩しやすいなど、心身ともに体調の不調をきたしやすい時期だと言われています。

どうしてなのでしょうか?

1年を通していっても、季節の変わり目は体調を崩しやすいとよく言われていますが、春先は寒い季節に暖かさが入り交ざってくる時期でもあり、この寒暖差で体調を崩しやすいといえます。

寒暖差により、

体温調整が難しく、体を正常に機能させる自律神経が乱れてくるのです。

肉体的にも精神的にも不調をきたすことがあるのです。

  • 気分が落ち込みやすい
  • 憂鬱な気分になる、体がだるい
  • 朝起きれない

などの症状を春先に感じたことはありませんか。

もしかしたらこれらの症状は、

春先特有の気候による自立神経の乱れからきているものなのかもしれないですね。

春先はいい時期?

春先は4月から迎える新しい生活に向けて動き出す時期です。

1人暮らしを迎える人は新居の準備をし、新しい学校に行く人は制服や教科書などの準備をします。

どんな生活が待っているのか期待で胸を膨らませる時期ですよね。

しかし卒業、退職によって親しい人との別れが多い時期でもあります。

また、どんな学校かな?どんなお友達がいるんだろう?

新しい会社に嫌な人はいないかな?などいろいろな不安がよぎる時期です。

「病は気から」と昔から言われているように、

気持ち次第で病は軽くも重くもなります。

WHOは健康について、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいう定義しています。

春先のいろいろな不安は、身体の状態にも影響を及ぼすだけでなく、その不安自体が体調がすぐれない要因になっているのではないでしょうか。

こちらの記事も読まれています!!

結び

今回は春先とはいつのことを指すのか、

また、春先に体調をくずす原因は何なのか?

についてまとめてみました。
春先は、冬から引き続き感染症などがはやりやすい時期といえます。

また、気候や生活の変化によって、

心身のバランスが乱れやすい時期であることがわかりました。

これからやってくる春先に向けての参考になればいいなと思っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です