学校

始業式の黒板のメッセージ!生徒に好かれて感動させられる例を紹介!

春休みが終わり、葉桜の中を登校すると、
学校の
黒板には先生からのメッセージが・・・

という経験をお持ちの方は多いかと思います。

 

この黒板メッセージは、昔はなかったよ
うですが、いつの頃か
始業式の定番イベントとなっています。

 

この黒板メッセージは、読む方には大変
嬉しいものですが、書く方は大変ですね。

 

毎年毎期、それぞれ異なるメッセージを
考えなければなりませんし、しかも生徒
に好かれるものとなると、難しいものですよね。

 

そこで今回は、生徒に好かれる始業式の
黒板のメッセージを書くにはどうすれば
よいのか、その文例や黒板アートなども見ていきましょう。

生徒に好かれる始業式の黒板のメッセージ!

黒板メッセージにはどんなことを書けば、
よいのでしょうか。

 

生徒に好かれるメッセージとは、それを
読んだ生徒が「嬉しい!」と感じ、気持
ちよく次の学期に入れるものでしょうね。

 

生徒にこびるのではなく、生徒が「よし!
次の学期も頑張ろう」と思うようなメッ
セージを書きたいものですね。

 

とはいえ、それは言うは

易く行うは難し。

 

最近の子供達は小学校から高校まで、み
なビジュアルな要素を好むようです。

 

なので黒板アートも入れたメッセージ
と読みやすく、また生徒にも喜ばれるでしょう。

 

尚、黒板アートについては後項で紹介いたします。

 

こんなクイズ形式の黒板メッセージを書
いた先生もいます。

 

(犬の尾の絵)(葉っぱの絵) 曜!

兄から三学 (木の絵)

またみんな (手の絵に濁点)

「外の反対」 四九

元 (木の絵) 二

がんばろう!

これは完全に???ですね。

 

生徒達は黒板を囲んで首をかしげ、口々
に「なんだろ、これは?」と騒いでいます。

 

そして皆が揃った頃を見計らい、ネタば
らしをするのです。

 

おはよう!: (犬の尾の絵)(葉っぱの絵) 曜!

きょうから3学期: 兄から三学 (木の絵)

またみんなで: またみんな (手の絵に濁点)

なかよく: 「外の反対」 四九

元気に: 元 (木の絵) 二

がんばろう!

 

こんなクイズの黒板メッセージなら、
生徒に喜ばれることは請け合いです!

 

始業式の黒板のメッセージの文例紹介

それでは黒板メッセージの定番文例など紹介しましょう

この文例と後項の黒板アートを組み合わ
せれば、かなりいける黒板メッセージに
なりそうですね

黒板メッセージの例文1 低学年向き

おはよう!

元気と笑顔いっぱいの1年間にしていきます

君たちと一緒にたくさん学び 成長していきたいと思います

1年間よろしくお願いします

 

黒板メッセージの例文2 低学年向き

しんきゅうおめでとう

きょうから あたらしく 2年生が はじまります

みんなで たのしく えがおいっぱい
のステキなクラスにしましょう!

 

黒板メッセージの例文3 低学年向き

2年生にしんきゅう おめでとう

きょうから 2年生です

1年生にやさしく すてきなおにいさん
おねえさんになってね

おもいやりをもって たのしいクラスにしていこう!!

 

黒板メッセージの例文4 中学年向き

新〇年生のみなさん 進級おめでとう

しっかりと一歩ずつ成長して行こう!

思いやりとあいさつができる、
元気いっぱいのクラスにしましょう

黒板メッセージの例文5 中学年向き

進級おめでとう!

いよいよ○年生ですね

〇年生は中学年のはじまりです

中学年として〇〇小学校をささえていきましょう

すてきな1年間になるようにがんばろう!

 

黒板メッセージの例文6 中学年向き

進級おめでとう!

みなさんと一緒にすごす1年間
とっても楽しみです

〇学年は、新しい発見や楽しみ
がたくさんある学年です

いろいろなことに ちょうせんしていきましょう!

 

黒板メッセージの例文7 高学年向き

進級おめでとう

いよいよ5年生ですね

高学年として、下級生のお手本となり、

素晴らしい〇〇小学校にしていきましょう

いろいろなことに挑戦して、充実した
学校生活を送りましょうね

一人一人自分らしさを活かして、すばらし
いクラス、素晴らしい学校をつくっていきましょう

 

黒板メッセージの例文8 高学年向き

進級おめでとうございます

いよいよ6年生、最高学年です

学校のリーダーとして、責任感と思いや
りを持って、学校生活を素晴らしいものにしましょう

先生もみんなと一緒に成長する気持ちで、
力いっぱい頑張ります

 

黒板メッセージの例文9 中学生向き

おはようございます

みんな、元気でしたか?

よい冬休みになりましたか?

スポーツや勉強、趣味に打ち込んだ人
もいれば、普段はできない様々なことに
挑戦した人もいることでしょう

今しかできない「ひと夏の経験」、
ぜひ大切にしてください

さて、今日から新学期です

新学期は、文化祭、合唱コン、周年行事、
そして二回のテストなど、大物がたくさん控えています

また、みなさんは中学校の半分を終えた
ことになります後半戦の始まりです

早いと感じますか?まだまだ、と感じますか?

わたしは、とても早いなと感じます

だからこそ、ひとつひとつのことを、また、
一日一日を、大切に過ごしていきたい、と思います

みんなにも、そうあってほしいです

そうやって、この新学期を良いものにできた
人は、中学校を素敵に旅立っていけると思います

よい新学期にしましょう!

 

始業式の黒板アート

前項で書いたように、黒板メッセージに
黒板アートを入れると、ぐっと引き立ちます。

 

それだけではなく、文字だけでは表現で
きないようなことも、黒板アートを入れ
ることによって表現できるのです。

 

また、描き方のコツを覚えてしまえば、
インテリア・卒業式・文化祭などにも
応用でき、重宝しますよ。

黒板アートの描き方

下準備

まずは下準備です。

 

はじめて黒板アートを描く時には、
チョークを黒板全体にこすりつけて
シーズニングしておきます。

 

その後は黒板消しでチョークを拭き取り、
軽く水拭きしておきます。

 

こうすることで黒板にチョークの跡が残
ることを防げます。

 

紙に黒板アートの全体像を描く

これが最も重要です。

 

いきなり黒板にチョークでアートを描く
のは、馴れている人は別にして、初心者
には困難です。

 

まず、紙に描こうとする内容を下書き
しておきます。

 

この段階で、これは複雑すぎて自分には
無理とか、バランスがおかしいとかの
チェックができます。

 

お裁縫などの型紙のようなものですね。

 

中心・垂直・水平のバランスをとる

実際に黒板に描く時は、中心や垂直水平
のバランスが崩れがちです。

 

このバランスをしっかりとれば、黒板
アートはきれいに仕上がります。

 

うまくバランスが取れない場合は、
黒板に薄く罫線を入れておくのも、

コツの一つです。

 

黒板アートの画像などをネットで調べま
すと、これが本当に黒板にチョークで描
いたものかと、驚嘆するような凄いものが多数あります。

 

鳳凰やアニメをモチーフにしたものもあ
り、ラピュタなど宮崎アニメの黒板アー
トもありました。

 

このクラスのものは、そう簡単に誰にで
も描けるというものではないでしょうが、
その領域を目指してみるのもよいでしょうね。

 

また、動画などを見て要領を覚えるのもよいでしょう。

 

こちらは黒板アートの描き方動画です。

 

 

結び

黒板メッセージというものが、いつ頃か
ら行われるようになったのは、はっきり
わかりません。

 

恐らくはそう昔からあったのではないと
思いますが、これは中々良いものですね。

 

始業式にも先生苦心の黒板メッセージ
あると、生徒達も喜びますし、新学期
の励みにもなります。

 

今回はその黒板メッセージの定番の例文
なども紹介しました。

 

これらの定番例文を、自分なりにアレン
ジして、オリジナリティ溢れるものにし
てくださいね。

 

その黒板メッセージには黒板アートがあ
るとぐっと引き立ちます。

 

これが本当に黒板にチョークで描いたも
のかと、驚く程精細華麗な作品が多数あ
るのです。

 

この際、生徒達のために、黒板アーティ
ストを志すのも、よいのではないでしょうか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です